ライブハウス
2回目の緊急事態宣言が出てから1ヶ月半。
ようやく熊本や福岡も感染者数が減少し始め、あと少しの我慢で、早期解除もあり得るのでは無いかと期待をしていたこの頃。
突然俺の大好きな箱だった福岡天神のライブハウスearly believersが店を閉じることになった。
営業もまともにできない中、こうやって店を閉めざるを得ない飲食店やライブハウスが他にも多くあることは分かってはいた。
でもいざ大学時代の思い出の詰まったこの箱が閉店になってしまうと聞いてから、やっと日本の現状を理解できた気がします。
福岡には色んなライブハウスがあるんだけど、この箱の収容は220人ぐらい、で基本的にアマチュアクラスのバンドが良く使ってる箱です。
なのでまだ駆け出しの福岡のバンドはこの箱で何度もライブを重ね、下積み時代を過ごし、全国へ羽ばたいていったり、俺らみたいなサークルのイベントにも使わせてもらったりと、福岡のバンドマン達にとってすごくホーム感のあるライブハウスだと個人的に思ってます。
俺も大学時代ここでサークルのライブイベントの企画などで10-feetやELLEGARDENのコピーやったりもしたし、このライブハウスに朝から晩まで丸一日過ごしたこともある。
福岡の天神ONTAQの時なんかはここも会場の一つで、真昼間にビール片手に色んなバンドのライブを見たりもしたし、そんな楽しい思い出やちょっと切ない思い出が、この箱の前を通る度に思い出します。
他にも福岡には何度もお世話になっているスタジオやライブバー、カフェだったり、すごく大事な場所が他にもあります。
そんな場所がまた同じように無くなってしまうのではないかと正直めちゃ心配してます。
少しでも力になれるように、また遊びに行かなければ。
early believersの閉店、大事な場所が一つ無くなってしまうことは残念ですが
あの夢で溢れた空間が俺は好きでした。
青春をありがとう!!